お客様をファンにするホームページの文章を書く方法

こんにちは。
ネットとリアルの両面から集客する言葉のコンサルタント 坂本みのりです。

 

私は通常、

「ホームページからの問い合わせがない」

「告知文の反応がなくて集客に困っている」

という方に対して、ホームページやメルマガなどの文章を個別に添削指導する

コンサルティングを行っています。

 

その結果、早い人で公開3日、遅い人でも1ヵ月以内には、

ネットからの集客に成功されています。

 

治療院
 サイトリニューアル後、3日で集患率前月比300%UP
 リニューアル前は閑古鳥が鳴いていたが、現在は予約で一杯
 遠方からの集患も多い人気治療院に。

スポーツインストラクター

 サイトリニューアル後、1ヵ月で前年の売り上げの80%を達成。

絵画教室

 起業1カ月で30人の集客に成功。

 起業ネタも決まっていない0からのスタートだった。

セミナー講師

 チラシを少し修正しただけで2日で満席に。その後値上げに成功。

 

ちょっとここで私の自己紹介をさせてください。

私は、一般企業で10年以上ウェブマスターと言われる仕事をしていました。

 

パソコンを打つ女性初めてインターネットに触れたのは1997年。
ホームページが世の中に知れ渡り始めた頃です。

 

大企業でも、まだホームページを持っていないところも多かったです。

そんな中、上司から
「ホームページを作りたいから、担当してくれ」
と言われました。

 

誰もホームページというものを知らなかったので、
まず、1ヵ月程、ずーっと、リサーチしていました。

 

今なら競合他社をリサーチをするのが普通だと思いますが、
当時は、競合他社でホームページを持っているところはありませんでした。

 

それで、大手企業から、個人商店、個人の趣味ページまで
1ヵ月間、1日中見ていたのです。

 

強烈に心を動かされたTシャツ屋さんのホームページ

そんなあるとき、私は1つのホームページに目が釘付けになりました。

大阪の確かアメリカ村にある、Tシャツ屋さんだったと思います。

 

洋服内容は良く覚えていないのですが、
オーナーの人柄が色濃く出ているホームページでした。

 

言葉使いはコテコテの大阪弁です。
あまりにも面白すぎて、すべてのページを読みました。

そのホームページのファンになりました

 

とにかく、Tシャツに対する愛情が半端ではなかったのです。
「この人、本当に好きでこの仕事をしているんだろうなー」
と思いました。

 

そして私は、
「このTシャツホンマにいいもんやから、買うて買うて買うて~」
という、オーナーの熱意に負けて、
思わず購入ボタンを押しそうになったのです。

 

大企業のホームページを見ても、商品を買いたいと思いませんでした。
けれども私は、大阪の名もないTシャツ屋さんのホームページに掲載されていた
そのTシャツがものすごく欲しくなってしまったのです。

 

たぶん、Tシャツのデザインが気に入ったわけではかったと思います。
オーナーの言葉の力、熱意に心を動かされたのです。

 

我に返ったとき、これはいったい何なのだろうと思いました。

「なぜこんなにもTシャツが欲しくなったのか・・」
そこから、人の心理やコピーライティングに興味を持つようになり、
現在の仕事に繋がっています。

 

そのTシャツ屋さんは今どうなっているかわかりません。

URLがわからなくなってしまったためです。

 

でも、私は「あのTシャツ屋さんのような強烈に心が動かされる
ホームページを再現したいのです。

 

今、この文章を読んでいるあなたに、そんなホームページを作っていただきたい

と思っているのです。

 

「コピーライティング」を勉強しても売れるホームページを作れない理由

たぶんあなたは、
「自分のホームページから売り上げを発生させたい」
「お客様がファン化するようなホームページが欲しい」
と思っていると思います。

 

もしかしたら、「売れるコピーライティング」というような本を読んだり
セミナーに出て勉強されているかも知れません。

 

でも、それだけでは「見た人が強力に心が動かされるホームページ」を
作るのは難しいと思います。

 

一般的に「コピーライティング」の教材は、
1枚ペラのホームページで売るための型を教えているもの
ばかりだからです。

 

つまり、こんな感じのものです。

 

y2-bk. あなたには、こんなお悩みはありませんか?

y2-bk. この商品を使うと、そんなお悩みもこんな風に解決できるんですよ。

y2-bk. その証拠に、この商品をお使いいただいたお客様の声をお聞きください。

y2-bk. ホラ、あなたもこんな風になれるんですよ。

y2-bk. さて、気になるお値段ですが、今お申し込みいただけると、

   なんと、○○○○○円でご提供します。

y2-bk. それだけではありませんよ。今回お申し込みいただいた方に限り、
   あれも、これも、サービスしちゃいましょう。

y2-bk. 今すぐ申し込まないと、特典がなくなりますよ。

y2-bk. しかも、お値段も上がってしまいますよ。

y2-bk. お申し込みは今すぐ・・

 

要するに、テレビショッピングのような流れです。

 

確かにこんな流れで書くと売れやすいのですが、
この形態が使える業種と使えない業種があるんです。

 

たとえば、機械メーカーや歯科医院のホームページ
上記のような書き方をしたら怪しいと思われてしまいますよね。

 

一般の会社や事務所、サービス業の方がホームページからの売り上げを上げるには?

一般の会社や事務所、サービス業の方がホームページからの売り上げを上げたい場合、
その方法を詳しく解説したものは、私が知る限りありません。

 

ネイルサロン多少はそんな書籍もあるでしょう。

でも、何をすればいいかは書いてあっても
具体的なやり方まで書かれていません

 

自分の会社に応用しようとしてもできないのです。

 

アロマサロン私のコンサルに申し込まれるのは、
自分の売り方がわからない
とりあえずホームページは作ったが、

 ?あまり売れる気がしない。
 でも、何が足りないのか良くわからない。」

そういう方ばかりです。

 

今回ご紹介する

お客様をファンにするホームページコンテンツの作り方」は、
普段私がコンサルしている内容をまとめたものです。

 

一対一で、直接、お教えした方が個別具体的なアドバイスができるので
早く確実なのは確かです。

 

でも、様々な事情があって、自分で勉強したい方もいらっしゃるでしょう。

 

是非、この教材を使って”あのTシャツ屋さんのような”

お客様をファンにするホームページ」を作っていただけたらと思っています。

 

お客様をファンにするホームページの文章を書くためのポイント

いきなり商品を売ろうとすると、お客様は逃げていきま

ホームページにしろ、告知メルマガにしろ、
多くの方は、すぐに自分の商品・サービスを売ろうとします。

 

「商品・サービスを売りたいから、ホームページを作るんじゃないの?」

確かにそうです。
でも、売るのが早すぎるのです。

 

相手が興味を持った状態なら、売るのは簡単です。
ところが多くの方は、興味がない人に売ってしまっているのです。

 

たとえば、Facebookのセミナーの告知文などを見ていると、
みなさん、いろいろ勉強しているのがわかります。

 

でも「どうしてもこれに行きたい!」と、思えるものは少ないです。
言葉がありふれていて、魅力を感じないのです。

特に私は今、長野に住んでいるので、
普通のセミナーなら、わざわざ交通費をかけて東京の会場まで
行く気になりません。

 

お客様をファンにするホームページコンテンツの作り方」では、
人が魅力に思うポイントについて解説しました。

 

実際にファンになるかどうかは相手次第です。

 

でも人が魅力に思うポイントを知った上で書くのか
そうではないかでは大違いです。

 

「何を買うか」より「誰から買うか」

?

私は、大企業のホームページを見ても、商品を買いたいと思わなかったのに、
Tシャツ屋さんのホームページを見たときに、
ものすごく商品を買いたくなりました。

 

オーナーの人柄に惹かれたからです。
この人が言っているなら間違いないような気がしてしまったのです。

 

実のところ、
「何を買うか」より「誰から買うか」の方が重要な決定要因だったりします。

 

一般の会社だから人柄を出すのは無理
こんな風に考えていませんか?

 

いいえ。
余程の大企業でない限り、人柄は出した方がいいのです。

 

では、どうやって人柄を出すのか。

 

人柄を出すといっても、自分の主張だけを書いていてもうっとおしいだけです。

自分の言いことだけを書いていたら、やはりお客様は逃げていくのです。

 

お客様をファンにするホームページコンテンツの作り方」では、
その違いについても詳しく解説しています。

 

教材の通りにすすめていくと、どんなホームページができあがるのでしょうか?

こちらのホームページをご覧ください。

VICLUB

VICLUB http://viclub.info/

 

この教材の通りにすすめていけば、こんな感じのホームページを作ることができます。
(デザインではなくて、内容を見てください)

他にはない強みが表現されていますよね。

 

もしかしたら、「自分にはこんな強みがないから無理だ」
と思われたかも知れません。

 

そんなことはないです。

 

現に、この方の以前のホームページは、ご自身の強みが表現されていませんでした。

こんな強みがあったにもかかわらず、全く気がついてなかったのです。

 

強みを探し、お客様に伝わる言葉で表現したら、

こんなホームページができました。

 

強みは自分ではわからないものです。

 

少しの強みを大きくする
当たり前のことを魅力的に表現する
教材を読めば、そのやり方がわかります。

 

教材をお読みいただいたお客様の声

 

ayabesama  わずか2日間でホームページの企画が完成!

 

 KIYOラーニング株式会社 綾部 貴淑様 

 

私がこの教材に出会ったのは、私が資格などの学習教材を販売する会社を立上げようとしていた時でした。学習教材の試用版がようやく完成し、これから急いでホームページを作ろうと思っていた時に、この教材の存在を知ったのです。

 

そしてこの出会いのタイミングは完璧でした。私はこの教材に出会うまで、ホームページの「機能」ばかり考えていました。しかし、坂本さんの文章を読むうちに最も大事なことが抜けていたことに気がつきました。それはホームページに「魂」をこめるということです。

 

私の「思い」がターゲットとしている人に届かないと、期待している行動は起こしてもらえないのです。この「気づき」を得たことで、いままで混乱していた私の頭の中がとてもクリアになり、何をしたらよいのかが明確になりました。

 

私のホームページ企画作成の作業は格段にスムーズになりました。坂本さんの文章を読み、ワークに従ってホームページの企画の完成までに要した時間はわずか2日間でした。

 

企画書には、ホームページの目的、ターゲットとするお客様のイメージ、お客様にどういう期待感を持ってもらいたいのか、商品と私の魅力を伝える方法、お客様に商品を手渡すまでの流れ、ホームページの構成案、デザインのイメージなどを含めました。

 

もし、この教材がなければ、私はホームページの構成から取りかかっていたと思います。

そして、数倍の時間をかけたとしてもこのクオリティの企画書は出来なかったと思います。

 

また、もう1つ気がついたのは、坂本さんの文章が心に響きやすく、励まされて力が湧いてくるということです。おそらく、コーチングやカウンセリングなどのエッセンスを文章に活用されているのだと思います。

 

坂本さんの問いかけに答えていくうちに、いつのまにか企画が形になっていきました。
また、これから具体的なホームページの文章を作成する上でも、坂本さんの文章のスタイルは参考にしたいと考えています。

 

これから、この企画を元に業者にホームページを作成して頂く予定です。
ここまでの作業で明確になった私のイメージが、どのように具体化されるかがとても楽しみです。また、ホームページを通じて私の思いが伝わり、様々な人とのコミュニケーションの輪が広がっていくのを楽しみにしています。

 

nagaisan  高額なコンサルタントの内容がとうとうと

 書かれています

 

? 永井様

 

最初、単純にホームページを制作するみたいな事だろうと思って読み始めました。
読み進むにつれ、キレイなホームページを単に作ればよいと思っていた自分が大間違いであると気付かされました。

 

・誰のために作るのか?
・何を訴えるのだ?
・何を販売するの?(他多数)

 

などの基本的な押さえをしっかり書いてあり、目からウロコでした(^^);

独りよがりなサイト作りでは駄目な事を思い知らされました。

デザイナーが作ったような綺麗なサイトだけが良いサイトでは無い、という事がわかりました。

 

この内容は、単にホームページ制作講座のような作業をしましょうと言う、巷に有る、 ありふれた内容では有りません。

 

実は・・・高額なコンサルタントの内容がとうとうと書かれています。

重要な事は別にあるんですよねぇ・・・
内容は、より実践的で有意義なサイト作りをしていくことの重要性が、スッパリ&アッサリと書いてあるんです。

 

これから、本格的にビジネスのサイト作りを推し進めたい方や、もっともっと顧客重視でリピーターを増やし、ビジネスを伸ばしたい方にはもってこいの内容です。

 

中身は単純なホームページの作り方では有りませんでした。
むしろ、お客様と販売者(運営者)側にとって、

どういう風な流れで必要な内容を作っていくのか?

また、お互いにメリット享受できるサイトをどう作るのか?
がわかりやすくコンコンと書いてあるのです。

 

各章の最後に付いてる、まとめも有り難いですね。

というわけで、どなたがご覧になられても納得できる、内容とボリュームがあります。

 

それから有り難いことに、坂本様の親切なサポートも受けられます。
有償・無償含めてありますので、安心してご相談できるのではないでしょうか?

有難うございました。

 

suganosan 今までに見てきたどんなマニュアルよりも、分かりやすく、

 スムーズに理解させてくれる内容

 

 菅野FP・社労士事務所 菅野 匡城様

?

?「この世には売上アップを目的としたホームページが本当に少ない。」
確かに非常に共感できる事実です。

 

ただ、これはある意味仕方のないことでもあります。
ホームページの制作を発注する会社、受注する制作会社とも、

本来「売る」ことに関してはプロではありません。

 

もちろん、日々の営業はされているはずですが、
マーケティングや顧客心理、集客に関して体系立てて学び、
実践した経験があるかと問えば、YESと答えられる人はほとんどいないでしょう。

 

そのような「売る」ための定石、そして経験(数多くのトライアンドエラーも含めて)が
ない中で集客、販売に成功できるほど世の中は甘くありません。

 

このコンテンツの著者である坂本さんは、「売る」ことに関するプロであり、
しかもそれを非常に分かりやすく伝えられる類稀なる才能を持った方とお見受けしました。

 

私は今の仕事で独立する前は、長年外資系生保の教育担当者として、
いろいろな会社のセールスマニュアルを研究する立場にあり、
顧客心理や人間の基本的欲求について研修もする立場にあったのですが、
坂本さんの教材を読んで驚いたのは、
今までに見てきたどんなマニュアルよりも、分かりやすく、
スムーズに理解させてくれる内容になっていたことでした。

 

本当に読みやすいので何度でも読み返せますし、内容も普遍的なものが多いので、
ずっと手元に置いておいて、時折、自社の仕事のやり方を振り返る際にも役立つ
バイブルのような存在だと思いました。

 

さらに、売上アップのための重要な差別化要素として、
商品やサービスだけでなく、「人」を前面に出すことに着目し、
コーチングの手法まで取り入れられているところは本当に素晴らしいと思いました。

 

私自身も痛感していますが、小規模会社の経営者というのは
自分の頭の中を整理する機会になかなか恵まれません。

 

それでもたまには小休止してコーチングを受けてみますと、
不思議とブレかけていた自社のスタンスや方向性が改めて明確になり、
自社、そして自分とは何か、何のために事業をやっているのかを
お客様に対して熱く語れるようになります。

 

このような坂本さんの手法を着実に実行すれば必ず成果が上がることでしょう。
なぜなら、ほとんどの会社はこのような手法についてまだ知らないか、
知っていたとしても徹底して最後までやり切っていないでしょうから。

まさにオンリーワンですね!

 

itosan これほど簡単にわかりやすく、的確に解説してくださるテキストに

 出会ったことがありません。

 

 株式会社トータルプロジェクト・オフィス CEO 伊藤 康子様

 

お客様をファンにするホームページ、オンリーワンサイト・・・

なんと素敵な言葉でしょう!!!

 

このご縁が、私のオンリーワンサイトのテキストになったら最高に嬉しいです。
丁度、Webを作り変えている所でしたので、参考にさせて頂く事が山のよう。

今までのテキストとは違い、沢山の事例、言葉を投げかけるだけではなく、わかりやすく解説をして下さり、直ぐ実践へと進み易く誘導してくださいます。

 

まず、目次を見るだけでも、自分のサイトで足りない所、弱い所、気になっていた所、良い所など、どうしたらよりお客様がファンになってくださるのか、サイト制作が楽しくなってしまいます。

 

これほど簡単にわかりやすく、的確に解説してくださるテキストに出会ったことがありません。

以前から、子どもにもわかるような言葉・表現で・・・と言う事はよく耳にしていましたが、どう表現したらいいのか言葉だけではなく、自分の言葉・頭で考えるように指導してくださる所が大好きです。

 

もっともっと時間をかけ、言葉の一つ一つを理解し、本当に自分の思いをお伝えし、お客様に喜んで頂けるサイトに育てて行きたいとわくわくしています。

 

そんな私は、坂本みのりさんをご紹介してくださった友人に心から感謝いたします。

 

iidasan コーチとしての坂本さんの豊富な経験が活かされていると思います

 

 

 コーチングオフィス アップル 飯田 和孝様

 

「誰のためのホームページ?」
この言葉の大事さを、この教材で得ることが出来ました。

ホームページの目的は、自分の商品(サービス)を数多くの方に広く知らせて購入してもらうことです。目的は、同じでもホームページを作る時のスタンスの違いを教えていただきました。

 

今までは、自分または自分の商品(サービス)の立場から物事を考え発信していました。
当然 この商品(サービス)を買うとお客様には、こんな良いことがあります。
この商品(サービス)で今の問題は解決します。などのメッセージは送りました。

 

しかし、その様な部分的なものではなく、大事なのは「ホームページの全てが、今読んで頂いている方」のために作るという気持ちだと感じました。

 

「なんのためのホームページなのか」だけではなく「誰のためのホームページなのか」
の大事さを再確認
しました。この考え方は、コーチとしての坂本さんの豊富な経験が活かされていると思います。

 

takahashisan 私が坂本さんの教材に出会って、最後まで読み終えて感じたことは、
 大きな安心感でした

 

 株式会社アクトインターナショナル 高橋 典江様

 

昨年10月に私が入社したときは、弊社のホームページは1年ほどほとんど更新されていませんでした。社長一人の会社でしたので、更新はままならないようでした。

 

現在は予算の関係上、完全リニューアルはできませんが、自分の感覚や知人の知恵を借りながら、少しずつ文字やコメントを修正しています。

 

そもそも、私が入社したきっかけは、社長の人柄、仕事への姿勢に惹かれたからです。
いつも思うのは、
「大好きな会社のメンバー、取引先の仲間をみんなに紹介したい」
「仕事を通じて、会社の姿勢を伝えたい」
その一方で、
「でも、お客様は何を期待しているんだろう?このままでいいのだろうか?」
いつも不安がありました。

 

私の会社は販促業界というかなりニッチな業界で、商品はお客さんの数と同じだけあります。
代理店様とエンドユーザー様の関係上、ウェブ上で金額をオープンにできない状況もあります。

 

そんな制約条件の中でも「この会社に聞けば間違いない」
と思われるようなページを作りたいと思っています。

 

今回、坂本さんの教材から学んだこと、
それは”インターネットというバーチャルな世界で、誠実であることの大切さ”
“等身大でいい、包み隠さず伝えること”
今はそうしてファンを増やしていくことが楽しみでワクワクしています。

 

「考え方は間違ってなかった!」
読み終わったときには、そんな自信でいっぱいになっていました。
と、同時に「もっと、私たちの思いを伝えたい!」そう思いました。

 

次にホームページを更新するタイミングがきたら、真っ先に相談したいと思います。

きっと、坂本さんなら、私を応援し続けてくれると思うからです。

その理由は、今回の教材も読み進めていくと、ふと隣にいるような感覚になったんです。
いつも隣で「大丈夫!」と言ってくれている、そんな気がしました。

 

お会いしたことがないのですが、優しく、芯があって、

粘り強い方なんだろうな、と勝手に妄想しています。

 

「思い」のある会社が等身大のホームページを作り、
そのホームページを通じて、またいい会社が増えていく循環。

それこそが、インターネット社会に必要な循環だと感じます。

まずは、私が等身大の私たちの姿勢とあるがままの商品をお客様に伝え続けていきたいと思います。

 

saitosan 物販のマニュアルとしてだけではなく、

 人間関係をよりよくするコツにもつながるように感じました

 

 ネクストスタンダード 代表 齊藤 正明様

 

お客様から問い合わせや注文が入るホームページの仕組みを、わかりやすく語りかけるように教えてくれるマニュアルはとてもわかりやすく役に立ちました。

 

ホームページを使った物販のマニュアルとしてだけではなく、人間関係をよりよくするコツにもつながるように感じました。

 

販売は、一般的に少しストレスがかかる行動だと思うのですが、どうしたら、販売する自分も、見込み客もプレッシャーを感じずにやりとりができるのかというのもわかり、とても心が軽くなりました。役に立つ情報をありがとうございました。

 

2011年版と2016年新版についてと

今の教材は、2011年に書き上げ、その後、部分的に修正しながら、現在にいたります。

 

人がモノを買いたくなる理由等、本質的なことをメイン
どなたにもわかる言葉を使って書きました。

 

人間の心理が変わることはないので、情報が古くなったわけではありませんが、
私自身もかなり進化しています。

 

そのため、大幅にバージョンアップした形で、
来年の1月に2016年新版をリリースする予定でいます。

 

今は動画が主流になっていますし、
動画を使った方が理解しやすい部分もあります。

 

そのため、2016年新版では、動画を取り入れていく予定です。

 

今、お買い上げいただくとおトクな理由

その1.2011年版、2016年新版の両方が読めます

 

お買い上げ後、2011年版をすぐにお渡しします。

 

2016年新版の内容はガラッと変わりますので、両方を読めるのは今しかありません

違う側面から学習することができますので、理解が深まると思います。

 

また、2011年版でお渡ししている特典も、2016年新版にはつかないかも知れません。

 

2016年新版はあなたの声を取り入れて作ります

 

2016年新版ができた段階で、ベータ版をお渡しします。

あなたの意見を取り入れながら作っていきますので、

直接コンサルのような形まではいかないまでも、

あなたの知りたいことや疑問点はかなり解決できると思います。

 

2016年新版の発売を待つより20,000円以上お得です

 

今は移行期間となりますので、2016年新版が発売されるまでの間、
2011年版の金額を、10,000円~30,000円値引きいたします。

 

さらに、2016年新版は、10,000円値上げする予定です。

つまり、今、お買い上げいただくと、20,000円~40,000円お得ということになります。

 

お客様をファンにするホームページコンテンツの作り方2011年版

 

コンサルティングの利用方法

 

コンサルティングつきをお申し込みいただいた場合、
スカイプまたはお電話で、坂本が直接アドバイスさせていただきます。

 

コンサルティングは、以下のような目的でお使いください。

 ・自分の強みがわからないので、方向性を知りたい場合
 ・作業をすすめる前に全体の企画が良いかどうか判断して欲しい場合
 ・出来上がった原稿を見て欲しい場合

 

おすすめは2回です。

1回の場合、最終的チェックができないからです。

 

お申し込みはこちら

 

2011年版の特典

メルマガで安定した売り上げを得る方法

 

お客様をファンにして、継続的に売上げを上げたいのなら、メルマガは不可欠です。
ところが、多くの方のメルマガは読まれずにゴミ箱行きになっています。

 

理由は「売り込みばかりで面白くないから」です。
多くの方が、メルマガの使い方を間違えています。

 

本編も良かったけれど、この特典がすごく良かった

知らずにメルマガを書いていたら、と思うとゾッとする

そんな声をたくさんいただいています。

 

お客様に信頼されるメールコミュニケーション術

 

今は、Facebookのメッセージ機能やチャットなどを使って仕事をすることも多くなりました。

けれども、お客様とのやり取りは、まだまだ一般のメールが多いです。

 

携帯メール世代の方は、もしかするとお客様に失礼なメールを送っているかも知れません。

メールにはマナーがあるのです。

 

いまさら誰にも聞けないメールの基本から、
お客様からの好感度がアップするメールの書き方まで、
すべてこの1冊にまとめました。

知っておいて決して損はしない内容です。

 

最後に・・

この教材は、私が会社を辞め、独立したと同時にリリースしたものです。

 

世の中には、
本当はものすごい強みがあるのに、表現することができていない方
たくさんいらっしゃいます。

 

そんな方々に是非、この教材をお読みいただき、
自分の本当の強みを知り、表現できるようになっていただきたい
そんな思いで執筆しました。

 

たぶん私は、この教材を伝えるために独立したのだと思います。

 

一般の会社、事務所、サービス業の方のための
ホームページの文章の書き方を解説した教材は、
5年経った今でも、なぜか他で見かけることはありません

 

マニアックすぎるからでしょうか?

でも、必要な人は、まだまだたくさんいらっしゃるはずです。

 

本当は「2011年版お客様をファンにするホームページコンテンツの作り方」は
そのままにしておき、新たに別の教材を作っても良かったのです。

 

2016年版としてバージョンアップしようと決めたのは、
それだけ私が大事にしている教材だからです。

 

2011年にリリースして以来、

この教材によって自分の魅力を自然に表現できるようになった方は、

たくさんいらっしゃいます

是非、あなたもその仲間入りをしませんか?

 

お申し込みはこちら

 

特定商取引法に基づく表記 | リレーションクリエイトについて | 代表プロフィール